MNTSQ Techブログ

リーガルテック・カンパニー「MNTSQ(モンテスキュー)」のTechブログです。

MNTSQ CLMの認可の実装

認証認可とワンセットで語られることが多い印象だが、今回話すのは「認可(Authorization)」の話だ。「認証(Authentication)」の話は含まない。 (システムで言う)認可とは、大雑把に言うと「誰が」「何を」「どうすることが」「できる/できない」の要素…

Ubuntu を業務PCで使いつづけて3年が経ちました。 〜Web開発にmacOSじゃなくて大丈夫なのか気になる方へ〜

MNTSQ(モンテスキュー)株式会社 ソフトウェアエンジニアの沼井です。 普段はRailsでのバックエンド開発をしつつ、Elasticsearchによる全文検索処理やインデクシングまわりの開発にも取り組んでいます。 私は現在、 Thinkpad X1 Carbon (2021年版)にUbuntu 20…

MNTSQのSlackに住まうbot - Hot Docs

新しい仲間 前回、MNTSQのSlackにいるいくつかのbotを紹介した。 tech.mntsq.co.jp 今日、そこに新しい仲間が加わったので紹介しよう。その名も "Hot Docs" だ。 Hot Docsとは Hot Docsとは、Google Driveのファイルを再帰的に探索し、短時間にたくさんコメ…

Ruby on Railsをかんたんスピードアップ

こんにちは、MNTSQでサーバーサイドエンジニアのようなものをやっている西村です。今回は比較的簡単にRuby on Railsのアプリを高速化する方法を書いてみようと思います。 内容的にはタイトルのとおり、平易なものが多いのですが、頻度高く見かけるものをまと…

突撃!隣のPCデスク!! MNTSQ キーボード・マウス編

こんにちは、MNTSQ(モンテスキュー)でSREをやっている中原です。しばらくコロナで帰省することができなかったのですが、つい最近久しぶりに帰るとともに、実家に放置してあった自分の車を関東に持ってきました。「これで夢のドライブライフだー!!」と思っ…

Document Analysisのオープンデータについて

はじめに テキスト情報から自然言語処理の機械学習モデルを構築する際には文字列データのみが解析の対象になりますが、文書全体から情報を抽出するモデルを構築する際には、文書レイアウト情報が重要になります。 通常の自然言語処理とは異なり、文書レイア…